ほったらかしつつリターンも狙える!?FOLIO ROBOPRO(ロボプロ)


【2019年4月運用報告】月間利益は+65,450円でした。雰囲気で生きていく為の不労所得化いける?

雰囲気投資家のクマです!(kumasenpai1)

現在FX,ETFの自動売買、約500万円で運用中です。

2019年、4月分のFX,ETFとスワップのさやとりの実績、決済益、利益が確定している分をまとめました。

雰囲気で生きていくための下地作りをコツコツとやっています。

クマ先輩

去年の夏頃からスタートして、だいぶ決済益も積み重なってきました!

4月分利益

入金額確定利益
トラリピ3,900,00046,011
トライオートFX500,0005,910
ループイフダン200,0000
トライオートETF200,000162
合計 52,083

それに加え、ズロチユーロさやとりが13,367円(一旦利確、稼働停止中)

という事で、

  • 4月分トータル確定利益 +65,450円

4月は65,450円の確定利益が出ました。

ズロチユーロのさやとりは利確しているので、その分を除くと52,083円となりました。

自動売買FXはトラリピ、トライオートFX、ループイフダンの3つで運用しています。

ツイートの通り3つの口座は特徴に合わせて使い分けています。

昨年、11月に上手く利確できて、設定をまとめられたので運用しやすくなりました(^^♪

管理のしやすさも大事ですからね。

以下、各口座ごとの状況です。

トラリピ

トラリピは2018年の8月から運用しています。

運用を始めて以来、順調にコツコツと利益を積み重ねてくれている状態です(^^♪

今月は稼働をストップしていたユーロ円の運用を再開しました。

※原資390万円。

トラリピ実績

累計利益 +689,246円

評価損益(含み損)-467,061円

現時点で決済した場合の利益(累計利益ー含み損) +222,185円

トラリピ、4月は46,011円の決済益でした!

現在は、含み損が大きくなってきていますが、トラリピは、含み損が増える⇒相場が反転した際に決済され利益を積み重ねる、

の繰り返しなので特に気にしていません。

実際、年始の1月3日のフラッシュクラッシュの大暴落からの戻しでかなり決済益が増えましたからね。

着実に利益を積み重ねてくれています。

現在、ユーロ/円、豪ドル/円、カナダドル/円、豪ドル/米ドル、NZドル/米ドルの5通貨ペアでの運用となっています。

トラリピは使い勝手がよく、設定等もかなり細かく設定できるので、FXの自動売買の中ででメインで使っています。

トラリピのメリットデメリット、設定&運用実績も公開

トライオートFX

トライオートFXでは現在、設定を選ぶだけで運用がスタートできる自動売買セレクトのコアレンジャーAUD/NZDのみでの運用中です。

コアレンジャー1口の推奨証拠金は13万円程なので、50万円の入金で現在3口を運用中です。

トライオートFXはおすすめ?メリットデメリット、特徴、始め方まで徹底解説!

※原資50万円。

トライオートFX実績

累計利益 +126,115円

評価損益(含み損)-68,380円

現時点で決済した場合の利益(累計利益ー含み損) +57,735円

4月のトライオートFXは、+5,910円の決済益がでました!

実現損益は5万円以上のプラス益ですが、これは以前運用していたNZD/USDの利益も含まれています。

コアレンジャーのみでの運用実績でいうと実現損益は現在トントンという所ですね。

3月はかなり想定レンジの下の方での値動きが続いていたので、追加で入金もしていましたが、

現在は、コアレンジャーの想定レンジの中心付近に戻ってきているので、

当初の資金である50万円での運用に戻しています。

コアレンジャーはここ5年程の値動きを想定している設定ですね。

仮にレンジから外れそうになっても基本的に損きりはせずに、資金の追加で回復を待つという戦略です。

トライオートFX、コアレンジャー豪ドルNZドルの運用方針

ループイフダン

私のFXの自動売買の運用方針は基本的に長期的にレンジ相場を形成している先進国通貨でのみ運用しています。

が、ループイフダンはトルコリラ円でちょっと変化球的な運用を行っています。

これは、スワップ益と決済益の組み合わせで面白い運用ができるんじゃないかと思い、運用を始めています。

必要資金も13万円ほどとそこまで大きい資金が必要でないという事もありますね。

ループイフダンでトルコリラ/円!実績、注文の入れ方、始め方も解説!

※入金額20万円。

ループイフダン実績

累計利益 +40,419円

評価損益(含み損)-6,706円

現時点で決済した場合の利益(累計利益ー含み損) +33,713円

4月のループイフダンは0円の決済益でした!

4月は決済益なしでした(笑)

トルコリラ円は運用以来思いのほか値動きがないですね(;^_^A

そして最近は下落基調ですが、トルコリラ円の設定はかなり、証拠金にも余裕をもっている設定なのでまったり運用です。

スワップ益は地味に溜まってきているので含み損はそれなりに抑えられています。

もうちょっと動いてくれると自動売買的にはうれしいんですけどねー。

ちなみにトルコリラ円ではない始め方もこちらで紹介しています(笑)

ループイフダンの始め方、リスクを抑えた設定、考え方を紹介

トライオートETF

トライオートETFはナスダック100トリプルで運用中です。

昨年末からずっと含み損を抱えたまま、塩漬けの状態が続いています(;^_^A

そのうち回復してくれるだろうと楽観的に運用していましたが、最近はすごい勢いで回復していて、

4月は実現損益でトントンのところまで回復してきましたね(^^♪

※原資20万円

トライオートETF実績

累計利益 +20,604円

評価損益(含み損)-20,053円

現時点で決済した場合の利益(累計利益ー含み損) +551円

トライオートETFは決済益162円でした!

今年初めての決済益がでました!

昨年末からずっと塩漬けだったポジションが決済され、実現損益も若干ですが、プラスに転じています。

ただ、これはインヴァストカードの積立分も含まれているので、

純粋にナスダックトリプル100での運用だと、まだ若干含み損ではあります。

とはいえほとんど含み損もなくなってきているので、様子をみて、手動で決済も検討中です。

ポーランドズロチ/ユーロさやとり

昨年10月からスタートしたズロチ/ユーロのさやとりですが、

今月一旦利確しました。

利益自体は運用半年で13,367円と想定通りで、結果オーライではあるんですが、

実は勘違いして運用していた部分があり、ちょっと反省しております(;^_^A

【勘違い】ズロチユーロさやとりの注意点。為替差益=評価損益合計ではありません

ズロチとユーロの相関性の高さを利用したスワップのさやとりですが、安定感抜群ですね。

今後はタイミングをみて(EUR/PLNのチャートで4.3を超えたあたり)で再スタートしようかなと考えています。

相関性は崩れないの?と疑問に思うかと思いますが、

過去8年間のチャートから相関関係を見てみましたがかなり高い相関性が長期間にわたって続いている事が分かりました。

サヤ取りで年利10%!ズロチ/円、ユーロ/円の相関性を調べてみた 【年利10%を狙える】ズロチ/ユーロのスワップさや取りとは?

まとめ

自動売買FXは、資金管理だけは気を付けてまったり運用しようと思っています。

最近はある程度余裕をもった資金で運用しているので特にやる事がありませんね。

トライオートETFは、願わくばそのまま上昇してプラス益で一旦終了したいところです(;^_^A

現状自動売買に入れている資金はトータルで490万円。

相場が、今の近辺をずっと動いてくれればこの金額のまま運用できて最高なんですが。(笑)

現在は、よほどの変動がない限りは現在の入金額で運用ができます。

利益もそれなりに積みあがってきているので、その分でも余裕はでてきましたし、フラッシュクラッシュ時の変動でも余裕を持って対応できるくらいの資金は入れています。

一応、万が一に追加で資金を入れる準備はしています。

とはいえ、追加資金にも限りがあるので、FXの設定を追加する際には、トラップ幅を広げたりして、証拠金を抑えていくつもりです。

各口座の最新成績は毎週公開してます。設定等もすべて公開していますので運用の参考にどうぞ!。

クマ先輩

資金管理が大事だね!

クマ先輩が行っている投資

雰囲気で生きていくことを目標にしている雰囲気投資家である自分の投資スタンスは、

なるべくローリスク&手間がかからない+なるべくリターンの高い投資ができないか日々研究しています。

自分が、やっている事をまとめてますので参考にしてください(^^♪

自分がなぜ自動売買のFXをやっているか、こういう考え方もあるんですという記事↓

自動売買FX(トラリピ、トライオートFX)を始めた理由

0円から投資ができる時代が到来

投資初心者の方で、絶対に元本を減らしたくない!という人には、

楽天カード&楽天証券で楽天ポイントを使った投資からスタートしてみましょう。

クレジットカードの使用分の1%が自動で積立投資になるインヴァストカード も面白いですよ。

日常生活の中で投資資金が貯まって、勝手に運用してくれます♪

0円から始める投資、資産運用 ポイント投資を今すぐスタート!

積立投資をやっている人は必見

つみたてNISA&楽天証券&楽天銀行で毎日楽天の3ポイント以上をもらうお得な方法があります。

還元されるポイントは再投資もできるので、非常におススメです。

これもあり私は、楽天証券へNISA口座を変更しました。

特に現在、積立投資をやっている人は一度記事を見てみてください♪

楽天証券でつみたてNISAの注文方法!メリットが圧倒的! 投資初心者におすすめの少額からの資産運用!1円~10万円からスタートしよう【まずはここから】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です