現在FXの自動売買で500万円の運用成績を公開中のくませんです!(kumasenpai1)
クマ先輩
というのも、現在運用33週が経ち、改めて悪くない設定だなと感じているので、まとめてみました。
基本的に先進国通貨でハーフ&ハーフで幅広いレンジをカバーしながら利益を積み上げている私ですが、
トルコリラ/円のループイフダンは、別のアプローチで運用しています。
ざっくりいうと、ループイフダンのスワップの高さを利用した決済益&スワップを狙うという戦略が結構いけるんじゃないかという事で運用を始めています。
~ループイフダンは手数料無料!シンプル設計で使いやすい!~
ループイフダンのトルコリラ円の戦略
具体的には、
- 必要証拠金が12万円ほどで約10円の下落を想定した設定が組める。(トルコリラ円が現在約19円、過去最安値が15円程)
- 相場が動かなければ、保有ポジションのスワップが積み重なっていく。
- 相場が動けば、上昇時に決済益が狙える。
要は、12万円ほどの少額でスタートでき、相場が動かなければ保有ポジションのスワップが積み重なっていき、相場が動けば決済益が狙えるという、
いいとこどりができないかなという設定ですね。
スワップ益で含み損を抑えながら、たまに上下して決済益がでれば理想的という設定になります。
現在の設定
- ループイフダンB50(TRY/JPY)
- 損切設定 損切なし
- 取引数量 1 (1,000通貨単位)
- ポジション数 20
50銭幅で20本の注文が入る設定なので、下落した場合は10円下まで注文が入る設定ですね。
私の現在の保有ポジションで一番高いポジションが22円のものがあるので、下は12円まで注文が入る設定という事になります。
現在約19円、過去最安値が15円程、そこからさらに3円下まで想定しているのでトルコリラとはいえ、かなり安心できる設定ではありますね。
現在の実績
【運用33週目ループイフダン】
— くません 雰囲気投資家 (@kumasenpai1) 2019年6月30日
現在トルコリラ/円のみ運用中。
決済なしの平常運転ですが、
値動きがないのでスワップで含み損が相殺、
リラ/円のみの実現損益も現在約+5000円、
何気に安定感抜群なんですよねー。
累計利益 +42,032円
評価損益(含み損)-2,053円
実現損益(累計利益ー含み損)+39,979円 pic.twitter.com/jLKjlZdmLy
運用33週の現在までの実績を簡単にまとめると、トルコリラ円のみの運用での確定利益6,905円となっています。
現時点での含み損も考慮した実現損益でも+4,852円となっています。
※この後、上昇して、評価損益がプラス(含み損がなくなり)になり、決済益も出ました。
たまに動いて決済されると、スワップ分も決済益に上乗せされるので利益が伸びますね。
トルコリラ円、上昇により評価損益がプラスの状態に。
— くません 雰囲気投資家 (@kumasenpai1) 2019年7月1日
為替差はもちろんマイナスですが、スワップ分で相殺されてプラス。
たまに決済益が出て、下落時もスワップ分で含み損も大きく増えないので、
意外に自動売買向きなのかも(^-^;
少なくともスワップだけを狙うよりは精神衛生上安定しますね笑 pic.twitter.com/U38Qn7xQuw
利回りとしては10~20%程が狙えるかなという所ですが、相場次第なので何とも言えませんね。
というのもちょっとした動きで利回りはだいぶ変わってしまうのであまり参考にならないかなと。
この設定の必要資金が12万2000円で、資金的に余裕をみて仮に15万円で運用すると考えても悪くない数字かなと思います。
どちらかというと、スワップで含み損が抑えられつつ、たまに決済益が出るという安定感の方が際立っているという感覚です。
運用状況としては、そうそう決済もなく、月に1,2回という所。
なので面白みという点では微妙ですが(笑)
相場が動かなければ、保有ポジションのスワップが積み重なっていき、動いた場合は決済益が狙えるという、ある意味想定通りの動きをしてくれていますね。
現在のポジション状況↓
そして、決済されていないスワップ分が日々積み重なっています。
現在までに積みあがっているスワップ分が11,738円と、それなりに貯まってきていますね。
現在のループイフダンのトルコリラ円の買いスワップは1万通貨あたり105円です。
1000通貨あたり約10円が毎日積み重なっていくという事になります。
この設定の何がいいかというと、この日々積み重なるスワップ分で含み損がかなり相殺れているという所ですね。
6/30時点での、為替差の含み損は、-13,791円ですが、上記のプラスのスワップ分があるので、結果的に評価損益が-2,053円(含み損-現在までのプラススワップ分)と、含み損がかなり抑えられています。
これにより、維持率もあまり下がらない状況となっていて、安定感が抜群の状態となっています。
FXの自動売買は基本的に下落してポジションを増やしてからの反発で利益がでるので、
仕組み的に常に含み損を抱える状態なわけですが、そこを抑えてくれるのでいい状態ですね。
少なくとも、トルコリラ円のスワップのみを狙う手法よりは精神衛生上かなりいいと思います(笑)
必要資金が12万円程で過去最安値からかなり下までカバーできるのもいいですね。
必要資金が少なくて済むのもこの設定のいい所だと思いますし、
さらに数万円程を余裕資金として追加しておけば、かなり余裕を持った運用になりますね。
改めて悪くない設定だなと感じています。
クマ先輩
リスク面は?
かなり余裕を見て設定しているトルコリラ円の設定ですが、
最悪の状況を想定してみると、決済益、スワップもたまっていない状態で、急激に10円以上下落するという事が起きてしまうとロスカットという事になりますね(;^_^A
まー、さすがに過去最安値を超えて、いきなり50%以上下落するという事態はなかなか考えにくいですし、
将来的には、下落していくことも考えられますが、そこまでに利益も出ているでしょうし、現時点ではそこまでの想定はしなくてもいいかなと個人的には思います。
まとめ
この設定はトルコリラのスワップが高いループイフダンだからこそできる設定ですね。
ループイフダンのトルコリラのスワップは、自動売買系以外のFX会社を含めてもかなり高い水準にあります。
自動売買のツールとしてもシンプルで使いやすいですし、手数料無料、スプレッドも狭く、全体的にスワップも高いのでおススメできますね。
FXの自動売買をやってみたい、ちょっと興味があるという方にもおススメですよ。
~ループイフダンは手数料無料!シンプル設計で使いやすい!~
このトルコリラ円の設定については、こちらの記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
ループイフダンでトルコリラ/円!実績、注文の入れ方、始め方も解説!トルコリラ円はちょっと。。という方は、ループイフダンの始め方、リスクを抑えた設定の考え方等もこちらで紹介していますので参考にしてみてくださいね。
ループイフダンの始め方、リスクを抑えた設定、考え方を紹介
コメントを残す