ほったらかしつつリターンも狙える!?FOLIO ROBOPRO(ロボプロ)


自動車税、固定資産税をお得に支払う方法 スマホ決済が簡単おすすめ auPayで1.5%還元

今年も税金の支払い用紙が送られてくる季節になりました。

車を保有していれば必ず毎年かかる自動車税。

持ち家であれば必ずかかる固定資産税。

毎年、数万円以上必ずかかる決して安くない税金です。

この自動車税、固定資産税ですが、決済方法を工夫することでお得に支払いができます。

具体的には

  • スマホ決済(バーコード決済)
  • クレジットカード決済
  • 電子マネー決済

これらを活用することで、ポイント還元を受ける事が出来ます。

決して安くないものですので少しでもお得に支払いましょう。

ではおススメの決済方法、その決済方法の中でもどの決済サービスがいいかを紹介していきます。

スマホ決済がおすすめ

まず結論から言うとスマホ決済がおすすめです。

スマホ決済のメリットは

  • ポイント還元がある(0.5%~1.5%程)
  • 手数料がかからない
  • 自宅で支払いができる

手間も手数料がかからない上にポイント還元は受けれて、自宅で支払いも簡単というのがおすすめポイントです。

例えばクレジットカード決済でも同様にポイント還元は受けれますが、

手数料がかかるためそれを上回るメリットは受けにくく、

電子マネーでの支払いはポイント還元は受けれますが(0.5%程)、

コンビニに出向く必要がある(支払先のコンビニも限られる)、さらにチャージに利用できるクレジットカードも限定されるという事で、

無理に利用する必要はないかなと。

スマホ決済の利用が還元率も最も高くさらに自宅で簡単に利用できるという事でおすすめできるという結論になります。

スマホ決済

スマホ決済での自動車税の支払いは「請求書払い」というスマホでバーコードを読み込むことで支払いが簡単に可能です。

具体的なサービスで言うと、

  • auPay
  • LINEPay

この辺りがポイント還元が受けれるスマホ決済サービスになります。

MEMO

PayPayも支払い自体は可能ですが、2022年4月よりポイント還元がなくなりました

auPayがおすすめ 還元率1.5%が可能

スマホ決済の中で一番のおすすめはauPayです。

単純に他の決済サービスより多くの還元が受けれます。

上記のスマホ決済サービス(auPay,LINEPay)は利用による還元率はどれも0.5%ですが、

auPayに限ってはチャージでも1%のポイント還元が受けれます。

チャージでもポイント還元が受けれるというのはチャージに使用するクレジットカードのポイントも獲得できるという事ですね。

例えばauPayカードでチャージを行うとクレカチャージ分のPontaポイントの還元も1%受けれるという事になります。

投資家クマ先輩くません

  • 支払いによる0.5%還元+クレジットカードのチャージ分の1%還元=トータル1.5%還元

クレジットカードチャージ分でも還元が受けれるのが他のスマホ決済との大きな違いとなります。

手間と還元率を考えるとかなりおすすめです。

ちなみにauPayカードはゴールドカードで+1%(月の最大還元は1000P)、トータル2.5%の還元が受けれます。

最近はau周りのサービスがかなり充実しており、Ponta還元がすごい事になってます。

auじぶん銀行のポイント還元、カブコム証券のクレカ積立等で、かなりのポイント還元を受けれますので参考までに。

LINEPay 0.5%還元

LINEPayの場合、紐づけたクレジットカードで決済を行うチャージ&ペイで支払う場合のみ0.5%の還元が受けれます。

残高払いでは還元は受けれません。

なのでLINEPayで支払う場合は、チャージ&ペイ1択なんですが、

チャージ&ペイに利用できるクレジットカードはVISA LINEPayクレジットカードのみとなっています。

正直0.5%還元であればauPayでの支払いの方が還元率、手間の面からもおすすめです。

クレカのチャージでのポイント還元はないので0.5%のみの還元になります。

投資家クマ先輩くません

MEMO

現在チャージ&ペイにVISA LINEPayクレジットカード以外にも三井住友カード類は利用できます。

スマホ決済の注意点

納税証明書はもらえない

注意点としてはスマホ決済では納税証明書はもらえないという事です。

現在、普通車の場合、車検の際に納税証明書の提出は不要なので、基本的には影響がないかと思いますが、

納税証明書が不要の条件として納税から2~4週間程度が経過している事が必要となっています。

これは各都道府県税事務所と陸運局の間で納税を確認する期間となっています。

なので直近で車検の予定がある場合のみ少し注意が必要です。

MEMO

軽自動車や自動二輪車の場合には、車検の際に納税証明書が必要です。

自治体によっては対応していない

自治体によってはそもそもスマホ決済に対応していないという場合もあります。

現在、急速に各自治体で対応が進んでいますがまだまだ対応していない自治体も少なくないでしょう。

PayPayは対応しているけど、auPayは対応していないという事も考えられます。

自分の住んでいる所が対応しているかを確認する方法は、簡単で、各スマホ決済で、バーコードを読んでみる事です。

対応している場合は読み込み後に次の画面に進めるようになりますが、対応していない場合は読み込むこと自体ができませんのでそれだけで利用可能か確認することが可能です。

とりあえずバーコードを読み込んでみましょう!

投資家クマ先輩くません

クレジットカードの決済修業をしている方はnanacoもあり

セブンイレブンで利用できる電子マネーnanacoは税金の支払いにも利用可能です。

そして、nanacoはプリペイドカード経由でクレジットカードチャージが可能です。(スマホ版のnanacoを活用)

具体的には

  • クレカ⇒MIXIM(ミクシィM)⇒nanaco

と経由することでクレジットカードから間接的にnanacoチャージが可能、クレカの決済修業に利用できるわけですね。

クレジットカードの決済修業とは?

クレジットカードによっては決済を重ねる事でお得になる仕組みがあり、

  • 年間100万円の利用で年会費が無料になる
  • 年間100万円の利用で+1%還元
  • 決済を重ねると無料でゴールドカードに変更できる
  • 等、メリットの高いクレジットカードが存在します。

    そのクレジットカードを利用する=修行すると俗にいうわけですね。

    投資家クマ先輩くません

    nanacoでの支払い自体にポイント還元はありませんが、クレカの決済修業をやっている方にとっては、

    必ず支払わないといけない税金をnanacoで払うメリットがありますね。

    投資初心者のタマ投資初心者のタマ

    クレカで直接税金払えばいいんじゃ。。

    と思われるかと思いますが、

    クレジットカードで直接税金を払う場合は手数料がかかります

    経由することで手数料を払うことなく税金を払う事が可能になります。

    税金の支払いにはスマホ決済を活用しよう

    スマホ決済、特にauPayを利用することで1.5%の還元が受けれますので是非活用しましょう。

    それ以外でもスマホ決済の場合、少なくとも現金で支払うより、簡単でお得ですので是非活用しましょう。

    • 手数料がかからない
    • 手間もかからない(自宅で簡単)
    • 還元率が高い

    という事でスマホ決済が利用できる場合は、使わない手はないかなと思います。

    還元率1.5%の場合は、1万円で150円分、5万円で750円分の還元が受けれます。

    自動車税、固定資産税を含め、税金は毎年必ずかかるものですし、

    スマホ決済は自宅でバーコードを読み込むだけで利用できますので、どの支払いよりも簡単でお得ですので今後の事も考えて是非活用していきましょう~!

    

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です