ほったらかしつつリターンも狙える!?FOLIO ROBOPRO(ロボプロ)


【設定必須】SBI証券のクレカ積立(三井住友カード)で毎年3000円分、ゴールドカードで6000円分が獲得可能!

SBI証券のクレカ積立はクレジットカードのグレードによってポイント付与率が変わる仕様で、

  • ノーマルカードは0.5%
  • ゴールドカード1%
  • プラチナカード2%

となっています。

後述しますが、三井住友カード ゴールド(NL)では年会費を永年無料にすることも可能なので是非1%のポイント付与を受けたいところです。

楽天証券から始まったクレカ積立、各社続々と導入しており、

投信積立でポイントが獲得できるサービスが最近徐々に増えてきています。

もはや積立投資をする場合はポイント付与があるクレカ積立を利用しないと損といえますね。

\ポイント付与率0.5~5.0%!クレカ積立がついにスタート!/

SBI証券の公式サイト、口座開設はこちら

クレカ積立でポイント獲得?

クレカ積立でのポイント獲得とは、

  • 投資信託の積立にクレジットカードが利用でき、決済時のクレカのポイントが獲得できる

というのが基本的な流れです。

投資商品の購入でポイントが獲得できるという素晴らしい仕組みです。

SBI証券のクレカ積立の場合、三井住友カードとの組み合わせで、

基本的なポイント付与率は0.5%です。(ノーマルカードの場合)

0.5%でも魅力的ですが、この数字だけ見ると他社のクレカ積立に見劣りします。

が、SBI証券の場合はカードのグレードでポイント付与率が変わります。

ゴールドカードで積立を行う事で付与率は1%となります。

SBI証券のクレカ積立の詳細

SBI証券 ポイント投資
  • クレカ積立可能な金額は毎月100円~5万円まで
  • 特定・一般/一般NISA/つみたてNISA口座で利用可能
  • 投信積立可能な銘柄すべてが対象
  • ポイントはVポイントで付与
  • 付与率はノーマルカードで0.5%(200円につき1P)(ゴールドカード1%、プラチナカード2%付与)

毎月の積立額は5万円まで、

付与はVポイント(三井住友カードのポイント 1P=1円相当)で行われます。

0.5%の付与率なので金額としては毎月5万円の積立で250円相当

年間で3000円相当が付与されるという事になります。

特定・一般口座はもちろん、

NISA口座でも利用可能となっており、SBI証券で投信積立を行っている方は、

クレカ経由での積立にするだけでこのポイントが獲得できます。

同じ積立をするなら確実にポイント獲得しておきましょう!

投資家クマ先輩くません

そして投信積立可能な銘柄すべてが対象との事なので、値動きが少ない国内債券の投資信託を使っての購入&売却でポイント獲得を狙った方法も可能です。

国内債券を使った方法はこちらの記事を参考にしてみてください。

三井住友カードが必要

SBI証券のクレカ積立には三井住友カードが必要になります。

三井住友ブランドのカードがあれば利用できますが、

Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは対象外との事。

三井住友ブランドでも、例えばLINEポイントが貯まるLINEPay VISAカードのようなカードは利用不可という事ですね。

投資家クマ先輩くません

SBI証券のサイト上では三井住友カード(NL) がおすすめされています。

三井住友カード(NL)は年会費は永年無料のカードなので手持ちのカードで使えそうなものがない場合は作成しましょう。

私もSBI証券の積立投資が始まるタイミングで作成しました!

投資家クマ先輩くません

\SBI証券の積立投資用にも!年会費永年無料!/

三井住友カード(NL)をチェック!

ゴールドカードで1% 検討余地は大きい!おススメ!

SBI証券ののクレカ積立、ノーマルカードでは投信積立で0.5%のポイント付与ですが、

ゴールドカードだと付与率が1%にアップします。

私も当初、通常の三井住友カード(NL)で積立設定しましたが、三井住友カード ゴールド(NL)へ切り替えを行い、設定しなおしました。

というのも2021年7月から新しく登場した三井住友カード ゴールド(NL)

基本的には年会費(5500円)がかかるカードなんですが、

1年間で100万円以上の利用で翌年からの年会費は永年無料になります。

MEMO

※初年度は年会費がかかります。

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

年間100万円というと、月に8.5万円程利用する人は達成できるので検討の余地はあるかなと。

達成さえしてしまえば次年度以降、年会費永年無料で積立投資で1%、年間で最大6000円相当のポイント付与が受けれるカードになります!

私も先日ゴールド(NL)で100万円修行中達成、年会費永年無料となりました!

投資家クマ先輩くません

注意点
ちなみに投信積立分は100万円の利用にカウントされませんので注意しましょう。
\積立で常時1%のポイント付与!/

三井住友カード ゴールド(NL)公式サイトはこちら

クレカで投信積立の流れ

以下、私が積立設定した際の画面です。

「投信積立」から設定ができるようになっています。

投信の銘柄を選択⇒「積立買付」の画面からクレジットカードを登録します。

クレジットカード登録が済んだら後はクレジットカードからの引き落としで投信の買付設定をするだけですね。

私は今回とりあえず国内債券で積立設定しました。

毎月売却して回すようにしています。

SBI クレカ積立

ちなみに翌月の積立に間に合わせるには毎月10日までに設定を済ませる必要があります。

ポイントが到着!

2021年7月末に初回の積立分のポイントが着弾しました!

私はゴールドなので通常分の1%、上記は2021年に行われていたキャンペーン分で倍のポイントが獲得できました。

現在では毎月500Pとなりますがそれでもかなりおいしいですね。

Vポイントのお得な活用法

付与されるVポイントは1P=1円の等価で利用可能なポイントですが、

ポイント交換の仕組みを使ってさらにお得に活用する方法もありますので紹介しておきます。

ソラシドエアという航空会社のマイルと交換することで羽田⇔九州間の往復チケットがVポイント6000P程で取れます。(時期によってはこれ以下でも)

路線が限られていますので万人におすすめできるわけではありませんが、かなりお得ですので是非チェックしてみてください。

ゴールドカードで積立した1年間のポイント分で羽田⇔九州間の往復が可能となります!

投資家クマ先輩くません

投信積立はクレカ積立が必須の時代に

もはや投信積立を行う場合はクレカを利用した積立が必須の時代ですね。

現在、

正直、積立投資を行う場合には利用しない手はありません。

さらにこちらはクレカ積立ではありませんが、

三菱UFJ銀行で投信積立でポンタポイントが貯まるサービスもスタートしています。

こちらは1万円毎に30Pという事でポイント付与率は0.3%となっています。

いずれにせよ、ポイント受けとりつつ、投資ができる仕組みが至る所でスタートしています。

SBI証券の口座と三井住友カードがあればOKなので是非活用していきましょう!

\クレカ積立でポイント獲得可能!!/

SBI証券の口座開設はこちら

\積立で常時1%のポイント付与!/

三井住友カード ゴールド(NL)公式サイトはこちら

\SBI証券の積立投資用にもおすすめ!年会費永年無料!/

三井住友カード(NL)をチェック!

ポイントを獲得しながら投資ができるいい時代ですね。

せっかくの仕組みですのでお得に利用していきましょう~。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です