ほったらかしつつリターンも狙える!?FOLIO ROBOPRO(ロボプロ)


タバコが安くお得に買えるPay(ペイ)

どーもーお得な情報に目がないくませんです!

今日はタバコを安くお得に買えるPay(ペイ)サービスを紹介します!

喫煙者の方はよくご存じだと思いますが、タバコ安く買える方法は少し前まではほぼありませんでした。

(クレジットカードで購入して1%程のポイント還元を受けるくらい)

最近では、キャシュレス決済、各種Payサービスの登場により、かなりお得にタバコが購入できるようになりました!

投資初心者のタマヘビ-スモ-カ-のタマ

キャシュレス最高か!

現在、基本的に各種Payサービスでタバコが購入できないものはありません

ただ、ポイント還元があったり、なかったりと各社のPayサービスによって、若干の違いがありますので詳しく解説していきます!

※目次から気になるPay(ペイ)に飛べます。

各Payタバコお得情報

初めてメルペイを利用する方は登録時に紹介コード「MDFACH」を入力で紹介ポイント500円分がもらえます!

さらに現在キャンペーン中で+1500P増量中!トータル2000円分がもらえます!(〜2023/3/20)

※過去最高に増量中なので本当におススメです!

ペイペイ
メルペイ

もちろんタバコも購入可能!もらえるものはもらっておきましょう~!

コンビニで常時5%還元が受けれる方法あり

まず、いきなり各種Payとは関係ありませんが、現在かなりおすすめの方法があるので先に紹介しておきます。

現在、三井住友カード(NL)というクレジットカードでタッチ決済するだけで常時5%のポイント還元が受けれます。

※対象のコンビニでの利用時

還元上限もなく、短期的なキャンペーンでもなく、年会費無料のクレカなので定期的にコンビニを活用する方とっては非常に有効活用できるカードです。

コンビニで常時最大5%のポイント還元はかなり魅力的ですね!

投資家クマ先輩くません

d払い(ディーバライ)

タバコの購入
タバコを買った際の還元
dポイントの利用

d払いでタバコの購入は可能。

dポイントでのタバコの購入も「d払い」でポイント利用することで可能です!

タバコの購入によるポイント還元もありです。(キャンペーン時の還元もあり)

d払いの基本還元率は?

d払いの基本還元率は0.5%です。

さらにクレジットカードの還元が約1%受けれますので1.5%程の還元が常時受けれます。

MEMO

d払いはdocomoが提供しているスマホ、キャシュレス決済ですが、

docomoユーザー以外でも誰でも利用可能です。(dアカウントがあれば利用可能。)

d払いのダウンロードはこちら

App Store

d払い_App Store

Google Play

d払い_Google Play

キャンペーン情報

キャンペーン情報はこちらの記事で紹介しています。

「d払い」対応コンビニはこちら。

d払い

d払いは主要コンビニすべて対応しています。

d払い対応コンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100含む)
  • セブンイレブン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • くらしハウス
  • スリーエイト

現在dポイントは非常に使い勝手の良いポイントとなっており、「d払い」はdポイントの出口としても非常に有効に利用できますので是非活用しましょう!

メルペイ

タバコの購入
タバコを買った際の還元

メルペイはタバコの購入も可能、タバコ購入におけるキャンペーン時の還元もばっちり行われます!

ただ、メルペイは通常時にはポイント還元の仕組みはありません。

が、定期的に開催されるキャンペーンがとにかくお得なので使う準備だけでもしておくことをおすすめします!

キャンペーン情報 ※新規登録で常時500円分!

まだメルペイをスタートしていないという方はタバコも購入可能な500円分のポイントがもらえますのでもらっておきましょう~。

紹介キャンペーン

メルペイ キャンペーン
各Payタバコお得情報

初めてメルペイを利用する方は登録時に紹介コード「MDFACH」を入力で紹介ポイント500円分がもらえます!

さらに現在キャンペーン中で+1500P増量中!トータル2000円分がもらえます!(〜2023/3/20)

※過去最高に増量中なので本当におススメです!

ペイペイ
メルペイ

もちろんタバコも購入可能!もらえるものはもらっておきましょう~!

メルペイはiDが使える

メルペイはiDでの支払いが使えるので、androidはおサイフケータイ対応、

iphoneであればアップルペイ対応端末(iphone7以降)だと利用の幅がかなり広がります。

それ以外で利用する場合はコード決済を活用しましょう。

メルペイが使えるコンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソン100含む)※コード決済可
  • ミニストップ ※コード決済可
  • セブンイレブン ※コード決済可
  • ファミリーマート ※コード決済可 
  • ポプラ
  • セイコマート
  • デイリーヤマザキ

メルペイは定期的に50%以上の還元キャンペーンも何度もやっています

還元率の高いお得なキャンぺーンが多いのが特徴です!

投資家クマ先輩くません

メルペイのポイントはスイカチャージも可能!これでポイントの有効期限も関係なくなりますよ!

メルペイのポイント期限を気にせず利用する方法 Suica(スイカ)チャージが可能!

最近のキャンペーン対象条件になっているメルペイスマート支払いとは、当月の支払いをまとめて翌月に支払う後払いのサービスです。

翌月にメルペイの残高支払いで決済すれば手数料は無料です。

メルペイのスマート払いとは?メルペイ残高払いで手数料無料!

PayPay(ペイペイ)

タバコの購入
タバコを買った際の還元

PayPay(ペイペイ)はタバコの購入も可能、還元もばっちり行われます!

基本還元は0.5%還元、キャンペーン時は10%~20%程の還元とお得な事も多いですね。

最近はお得キャンペーンが少なくなってきていますが、普及率はNo.1!

投資家クマ先輩くません

PayPayのダウンロードはこちら

App Store

ペイペイ_App Store

Google Play

ペイペイ_Google Play

※2020年4月1日よりペイペイは前月の利用実績により還元率が変動する仕組みとなりました。

キャンペーン情報

ペイペイはのキャンペーン情報はこちらの記事で紹介しています。

ペイペイ(PayPay)でタバコは買える?買えない?ペイペイでお得にタバコを買おう!

PayPay(ペイペイ)では特定のお店のみであったり、時間帯が決まっていたりとかなり細かいキャンペーンが開催されていますので、気になる方は公式サイトのキャンペーンページもご確認ください。

参考 PayPayキャンペーンPayPay
ペイペイが使えるコンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソン100含む)
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • セイコマート
  • セブンイレブン

auPAY(エーユーペイ)

タバコの購入
タバコを買った際の還元
キャンペーン時の還元

auPAYでタバコの購入は可能。

タバコの購入によるポイント還元もありです。(キャンペーン時の還元もあり)

auPAYの基本還元率は?

auPAYの基本還元率は0.5%です。

さらにクレジットカードの還元が約1%受けれますので1.5%程の還元が常時受けれます。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

auPAY(エーユーペイ)でタバコは買えるの?買えるしキャンペーン還元も!au経済圏は今激アツ!
MEMO

auPAYはauが提供しているスマホ、キャシュレス決済ですが、

auの回線契約の人以外でも誰でも利用可能です。(auIDがあれば利用可能。)

auPAYのダウンロードはこちら。

d払い
d払い

キャンペーン情報

現在、ローソン限定ではありますがAUPAY10%還元キャンペーンのお得キャンペーン中です!

キャンペーン情報はこちらの記事で紹介していますので参考にどうぞ。

AUPAY10%還元キャンペーン!ローソン、スシロー、ケンタッキー、コメダコーヒーなど 7/20~8/31

auPAY対応コンビニはこちら。

auPAY エーユーペイ タバコ

auPAYは主要コンビニはすべて対応しています。

auPAY対応コンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100含む)
  • セブンイレブン
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • セイコーマート

楽天Pay(ラクテンペイ)

タバコの購入
タバコを買った際のキャンペーン時の還元
楽天ポイントの利用

楽天ペイでタバコの購入は可能

タバコの購入による還元も通常通りあります。

楽天ペイは基本還元率は現在0%ですが、楽天ペイもお得な還元キャンペーンは定期的にやっていますので活用したいところ。

ただ、キャンペーン時にはエントリーが必要であることが多いので、そのあたりの情報収集が若干のネックにはなるかもしれません。

楽天Payから楽天ポイントを利用してのタバコの購入も可能です!

ポイント数の指定もできるので期間限定ポイントの消化にも楽天ペイは重宝します。

キャンペーン情報

楽天ペイのキャンペーン情報は別記事でまとめています。

楽天ペイでタバコ買えない?買える?買えるし楽天ポイントも利用可能!
楽天Payは非常に汎用性が高いのでおススメ!期間限定ポイントの消費にもってこいです!

投資家クマ先輩クマ先輩

楽天ペイのダウンロードはこちら。

楽天ペイ
楽天ペイ
楽天ペイが使えるコンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソン100含む)
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • セブンイレブン※2019年10月1日以降利用可能
  • ポプラ
  • セイコーマート

LINEPay(ラインペイ)

タバコの購入
タバコを買った際の還元〇※条件アリ

※LINEPay(ラインペイ)はタバコの購入は可能です。

ただ、ラインペイのポイント還元の仕組みは少しややこしく、端的に言うと、現在はLINEPayカードというクレジットカードを保有していないと還元を受けれない仕様になっています。

LINEPay残高へのチャージでの利用は以前は還元がありましたが現在は還元なしとなっています。

現在はチャージ&ペイ(LINEPayカード)にひも付けた利用のみ還元が受けれる仕組みです。

投資家クマ先輩くません

ただLINEPayは現在毎月もらえるクーポンで10%offが可能ですのでタバコの購入において利用価値は大きいです!

コンビニで5%offが受けれるのでタバコの購入にもってこいです!

投資家クマ先輩くません

キャンペーン情報

現在タバコをお得に買うためのお得キャンペーンは特にありません。

上記の特典クーポンを是非活用しましょう!

投資家クマ先輩くません


ラインペイが使えるコンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソン100含む)
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • セイコマート
  • セブンイレブン

※番外編 QUOカードPay(クオカードペイ) 

タバコの購入

クオカードペイはクオカードの電子版という意味合いが強いので日常的に利用するPayサービスではないと判断し、番外編とさせてもらっています。

クオカードペイの利用によるポイント還元はありません。

ただ、ちょっとびっくりしたのが、クオカードペイではタバコの購入が可能です。

なにがビックリかというと、クオカードではタバコの購入が不可だからです。

なので、クオカードの電子版とも言えるクオカードペイも当然タバコは買えないかなと考えていましたが、

購入可能です!(実際に購入確認済み!)

クオカードペイは何かのキャンペーンの際に安く購入できるチャンスもあったりしますので、

タバコも購入可能である事をあたまの片隅に置いておくといいかも。

クオカードペイ(QUOカードPay)とは? スマホで使えるクオカード キャシュレスとは関係なし!?
クオカードペイが使えるコンビニ
  • ローソン(ナチュラルローソン、ローソン100含む)

まとめ

タバコは割引が効かない事が当たり前でしたが、

最近では、各種Payを活用するだけで、かなりの割引が受けれます。

特にキャンペーン時の大幅還元は、かなりお得ですねー。

正直、現金で払う意味がありません!

使うだけで安くお得になるので、利用しない手はないですよ!

キャシュレス決済を活用してお得に生活しちゃいましょう~

投資家クマ先輩クマ先輩

各種ポイントも有効活用

各種ポイントでポイント投資を実践しています。

もはや主要なポイントは現金と変わりませんので是非活用しましょう~!

ポイント投資で目指せ100万円!各ポイント投資の実践例、実績も全て公開!

Tポイントは最近現金化のハードルも下がり、楽天銀行×ネオモバで面白い使い方もできます。

楽天銀行×ネオモバで配当倍増計画!ポイント投資とも相性抜群のその方法とは?利回り5%以上で運用中


4 Comments

けん

こんにちは
ファミリーマートでファミペイ使用dポイント連携させてdポイントでタバコ購入は出来ませんでした。
その場でd払い(dポイントを使う)にしたら買えました。

返信する
くません

情報ありがとうございます。
dポイントは普通にポイント利用だとタバコ買えないですよね。。^^;
d払いを経由する事でdポイントでタバコか買えるようになって助かりますね^_^

返信する
マエダ

LINE Payの特典クーポン、コンビニで5%ポイントバックは、タバコも対象になるのでしょうか?

返信する
くません

こんにちは。

ポイントバックのクーポンは私は確認できませんでしたが、

LINEポイントクラブのコンビニ10%OFF等の特典クーポンはタバコも対象です!

しっかりとと割引が受けれました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です