ほったらかしつつリターンも狙える!?FOLIO ROBOPRO(ロボプロ)


トライオートETF実績公開中。設定を試行錯誤中。

7月からETFの自動売買ができるトライオートETF に少額で試験運用中です。

ナスダック100トリプル スリーカードナスダック100トリプルライジングを1枚づつで始めてます。

現在の結果はこちら。

約3600円の利益が出てますね。

始めてまだ10日ほどなのでなかなかの数字ですね。

じつは、一時5000円を超えていたんですが、昨日一旦決済して稼働を止めたので、そこから少しマイナスなりました。

米中の関税の件と、ちょうど過去の最高値付近にいるので一旦様子見という感じです。

レバレッジ型は運用が難しい

今回設定している、ナスダック100トリプルは、元となるナスダック100の3倍の値動きになるように設計されているので、

(1日の値動きが3倍という事なので、日をまたいでいるとそれ以上の値動きになることもある。)

上昇相場ではものすごくいい結果がでますが、下落していく時もすごい勢いで含み損がでます。

含み損が出るのは、全然かまわないんですが、レバレッジ型だと、下落幅がちょっと想定できない部分が大きい。

チキンな自分は、心配になってしまいますね。

こうなると、色々と気になって、相場に翻弄されて、自動売買のいい所を消してしまう(笑)

という事で、今後は、レバレッジ型と、非レバレッジ型で上手い組み合わせを模索していこうかなと思っています。

レバレッジ型は長期保有には向いていない

そもそもインヴァスト証券の公式ページでもレバレッジ型の長期保有は推奨してません。

参考 トライオートETFでやってはいけないこと by金の卵おじさん「初心者保存版」トライオートETF公式ガイド

そもそも長期ではなく短期売買専用のロジックという事みたいですね。

もちろん、レバレッジ型を長期保有で爆益!みたいなことは大いにありえますが、

かなりリスクが高いですね。

自分はまったり自動で運用したいので、バランスを考えたいところです。

金利にも注意が必要

ナスダック100は保有している期間は現在、金利が約3%かかってきますので、長期で含み損を抱えてしまうと、

金利コストも考えないといけなくなってきます。

がっつり下落してしまうと、長期では値は戻すことは期待できますが、その間金利分で、マイナスになってしまうことも考えられますね。

トライオートETFの金利を考えてみた。1口の少額投資だと金利コストが実質倍になる?

まとめ

とはいえ、リスク管理が上手くできれば、利益を狙いながら運用できそうなので、

資金を追加して、レバレッジ型と、非レバレッジ型を組み合わせて色々と試していきたいと思っています。

ETFの自動売買はおもしろいですねー。

~現在キャンペーン中!~
トライオートETF


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です