FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)は株式会社FOLIOが提供しているほったらかしで運用可能なロボアドバイザー投資です。
一言で言うと投資先を大胆に組み替えてより大きいリターンを狙う運用をおこなってくれます。
- 入金するだけでおまかせ運用
- 世界中に分散投資
- ポートフォリオ(投資先のバランス)も調整してくれる
というロボアドバイザー投資の一般的な特徴は兼ね備えつつ、
- ポートフォリオを大胆に変更することで短期的な暴落もなるべく回避&リターンを狙う
事になります。
くません
と思ったりもしますが(笑)
とはいえ、コロナ渦の大荒れ相場でも優秀な実績が出ていた事もあり、私もとりあえず試してみよう!という事で2020/5/13から運用をスタートしています。
結論から言うと、現在3か月の運用ですが非常に優秀です。
これまでの運用実績、活用法、ポートフォリオがどのように変化するか、等紹介していますので是非チェックしてみてください。
フォリオロボプロの基本的な部分ついてはこちらの記事で詳しく解説しています。
2020年8月13日時点の実績(運用3か月)

入金10万円でスタート
運用3か月が経過したFOLIO ROBO PROですが、現在の運用実績が
+11,461円(+11.22%)
約+11%と非常に好調です!
お預かり資産ベースでは+13,651円(+13.65%)とかなり順調と言えます。
ポートフォリオ(投資先のバランス)
8/13時点でのポートフォリオはこちら


冒頭でも紹介した通り、フォリオロボプロではポートフォリオを大胆に組み替えてリターンを狙う運用というのが大きい特徴です。
実績は正直かなりいい状況なのでポートフォリオの組み換えが上手くいっているという事ですね。
くません
ポートフォリオの変化をチェック
6/1 | 7/2 | 7/18 | 8/1 | 8/13 | |
---|---|---|---|---|---|
株式 | 45.20% | 40.43% | 62.81% | 61.68% | 62.98% |
債権 | 44.10% | 33.87% | 10.39% | 10.25% | 10.05% |
不動産 | 2.86% | 1.54% | 0.36% | 1.54% | 0.36% |
コモディティ | 2.61% | 22.18% | 24.26% | 25.65% | 24.55% |
現金 | 5.23% | 1.96% | 2.18% | 2.06% | 2.04% |
運用以来ののポートフォリオの変化ですが、結構な割合で組み替えられていますね。
かなりダイナミックな変更で、株式比率が20%以上変化したり、
最近は金価格が史上最高値を更新したりと好調ですが、その金も比率も当初より高くなっており、現在約25%程組み込まれているという優秀っぷりはすごいですね。。!
くません
ほったらしで素晴らしい実績ですね。このまま運用を見守りたいと思います!
個人的なFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)の活用法
私の活用法を紹介すると私の場合は、つみたてNISAの積立と他社のロボアド投資でも運用しています。
その中でFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)でよりリターンが狙える運用を行ってくれるといいなというイメージでの運用です。
FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)は現状ではかなりいい実績が出ています。
とはいえ、投資に絶対はありませんので、運用資金の一部をFOLIO ROBO PROで運用してもらうという感じですね!
くません
という事でFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)の活用法、どういう方におすすめできるかというと、
- 現在すでにロボアド投資、インデックス投資を行っているが、より大きいリターンを狙いたい方
- 個別株ほどのリスクは負いたくないけどインデックス投資よりも大きいリターンを狙いたい方
FOLIO ROBO PROは基本的には世界に分散投資を行っている中で、そこからもう少しリターンを目指していくという運用スタイルですので、
過度にリスクをりたくないけど、もうちょっとリターンを狙いたい!みたいな方は運用を試してみるのは非常にアリかなと思います。
もちろん全て自動のロボアドバイザー運用ですので投資初心者の方、忙しい方にもおすすめできますね。
運用資金の一部をFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)で運用してみるのは面白いかなと思い、私も実際に運用しています。
今後も定期的に実績も更新していきたいと思います。
興味がある方は公式サイト、そして私の記事でも解説していますのでチェックしてみてくださいね!
コメントを残す